Update
柴犬の毛刈り
飼っていた柴犬の1回忌(2024年1月26日)に間に合わせたい
Concept
当サイトとリンク先のX(twitter)のアカウントはもともと就活用の履歴書の補足資料として作成しました。
プログラム関連の仕事を希望していたので、勉強として作成したゲームやプログラムを載せていました。
アクセス解析を見る限り、応募した会社の方からは見ていただけたようです。
そのおかげかどうかは不明ですが、内定をいただくことができました。
当初の目的を考えるとこれで当サイトとXは用済みですが、勉強したことや、自分の考えを文章にして書くことが意外と面白いとわかりました。
そこで以降はゲームやプログラム以外にもいろいろ書こうと思います。
主なテーマは以下のようになると思います。
- プログラム
- プログラムの作成やアルゴリズムについて考えたことについて書きます。
- 発達障害
- 診断を受けた事や特性に対し工夫したこと等を書きます。
- 科学
- 物理や数学が多いと思いますが、分野に拘らず書きます。
- 生活
- 日記として、上記以外の事を書こうと思います。
少しまとまりがないですが、適当にかいつまんで閲覧していただけると幸いです。
2024年8月11日
Profile
- Name
- YUU-CHAN
- Sex
- 男
- History
-
- 1994年~
- 大阪生まれ兵庫育ち
- 2014年~2020年
- 大学/大学院(物理学専攻)
- 2020年~2021年
- 技術系のアウトソーシングで働く
- 2024年
- Unityを使ったC#プログラミングの職業訓練を終了
- Qualification
- TOEIC Listening & Reading 635点(2022年)
Unity認定アソシエイト : プログラマー(2024年)
- Future
- 開発関連の仕事がしたいと思う
- Hobby
- 犬猫の動画鑑賞
- Others
- 2019年7月 自閉スペクトラム症(ASD)の診断を受ける
- 2024年6月 注意欠如・多動症(ADHD)の診断を受ける
- 精神障害者保健福祉手帳3級取得
- Message
-
簡単なスクリプトの作成ならお手伝いしますのでお声がけください
連絡はこちら